【iPhoneの対応機種は?】Apple Intelligenceと新OS機能について【WWDC24の発表まとめ】

テクノロジー
スポンサーリンク

はじめに

こんにちは、テクノロジー愛好家の皆さん!

昨日開催されたWWDC24(ワールドワイド デベロッパーズ カンファレンス)で、Appleは最新の技術と革新的な機能を発表しました。

今年の基調講演は、特にAI(人工知能)の進化に焦点が当てられており、Appleの新しいAIシステム「Apple Intelligence」が紹介されました。

この記事では、WWDC24で発表された主なポイントと、それぞれのOSに追加された新機能について詳しく解説していきます。最新のAppleテクノロジーをぜひチェックしてみてください!

ぺぐ
ぺぐ

ついにApple社も生成AIの本格活用に乗り出したんだね…!

メイントピック

まず、Apple Intelligenceについて見ていきましょう。

これはiOS18、iPadOS18、MacOS(セコイア)に搭載される新しいAIシステムで、文章作成支援やテキストの要約、メール通知の管理、録音と文字起こし、最近のトレンドでもある画像生成など、多岐にわたる機能を提供すると発表されていました。

Apple Intelligenceの特徴

  • 文章作成支援: 適切な単語の提案やテキスト構成のサポート。
  • 画像生成: ユーザーに合わせた新しい画像の作成。
  • プライバシー保護: 基本的にはデバイス上で処理され、必要な場合のみクラウドを利用。個人データは保存されず、リクエスト時のみに使用される仕組み。
  • ChatGPTとの連携: 専門的な知識が必要な場合、OpenAIのChatGPTと連携し、ユーザーは使用するかどうかを選択可能。ChatGPTのアカウントは不要で無料利用可能。

まずは、「プライバシーの保護」という点が非常にケアされていた点が特筆すべきでしょうか。生成AIブームが加速する中で、自身のプライバシーな情報がどこまでAIの学習に利用されてしまうのかという点は、ユーザーの興味関心の中心だったと思います。

特に、今回Appleのかかげた「プライベートな(OSレベルでリンクした)AI」となると、コンセプト的に避けられない問題だったはず。

しかし、そこははっきりと「プライバシーは守られるべきである」というスタンスを明示したApple社はやはりユーザーファーストの企業であるという証明でもあるように思いますね。「パーソナルクラウド」には非常に期待できます。

ぺぐ
ぺぐ

自分のことを誰よりも理解したAIだなんて、男の子のロマンつまりまくじゃないですか…!

一方、Apple社がChatGPTでおなじみのOpenAI社との連携を明確にPRしたことには驚きました。

最近発表はありましたが、OpenAI社といえばMicrosoft社が巨額の出資をして事実上のバックについているような状況(この辺もめっちゃ面白い背景がある)の中ですので、両者の関係性については今後も目が離せませんね。

続いて、各OSに追加された新機能について見ていきましょう。

iOS18の新機能

  • ホーム画面のパーソナライズ: ホーム画面のレイアウトを自由に変更可能。下詰め配置や壁紙を囲んだ配置など、より個性的なカスタマイズが可能に。
  • アプリのロックと非表示: Face ID、Touch ID、パスコードでアプリをロックし、非表示にする機能が追加。
  • コントロールセンターのアップデート: 並べ替えやサイズ変更が自由にできるように。アプリからの追加も可能に。
  • メッセージ: 文字のアニメーション効果やRCSメッセージングのサポートが追加。
  • メール: 自動分類やプライマリーカテゴリーのグループ化機能。
  • マップ: 地形図やオフラインダウンロードの対応。
  • AirPods: ハンズフリーのSiriインタラクションや音声分離機能。
  • ジャーナル: 心の状態の記録や過去のエントリーの検索機能。
  • プライバシーとセキュリティ: Bluetoothのプライバシー管理やパスワード管理機能の強化。
  • ゲームモード: ゲームパフォーマンスを最大化し、遅延を減少させる機能。

iPadOS18の新機能

  • スマートスクリプト: 手書きを機械学習で整える機能が追加。自分の文字が滑らかに整えられ、斜めった書き込みも水平に修正される。
  • 電卓アプリ: グラフ作成や計算機能が充実。Apple Pencilでの計算が可能。
  • シェアプレイ: 画面共有での書き込みが可能に。

MacOS(セコイア)の新機能

  • iPhoneのミラーリング: iPhoneの内容をMacで表示して操作可能。
  • 生産性向上機能: ウィンドウのタイル表示やプレゼンタープレビューが追加。
  • ビデオ通話: 背景変更機能が追加。

WatchOS 11の新機能

  • アクティビティリング: 一時停止機能や目標の微調整が可能に。
  • Vital: 毎日の健康状態を総合的に理解する機能。
  • スマートスタック: ライブアクティビティのサポートが追加。
  • 翻訳機能: iPhoneなしでの二重言語サポート。

VisionOS 2の新機能

  • 2D画像からの空間写真化: 普通の写真を空間写真に変換する機能。
  • シェアプレイ: 空間的な写真やビデオを等身大で共有可能。
  • バーチャルディスプレイ: ワイド画面でのパノラマ表示が可能に。

Vision Proの発売

Vision Proが日本で発売されることが発表され、価格は59万9800円からです。AppleCareは89800円で提供されます。VisionOS 2の機能強化により、空間ビデオ編集やパノラマ表示、ジェスチャー操作などが可能です。

Apple Inteligenceを利用できるiPnone機種は?

じゃあ結局、どの機種でこの機能を使えるのかというと…

「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」のみが対応しており、通常モデルの「iPhone 15」と「iPhone 15 Plus」は対応していません。

次のiPhone 16シリーズでは全モデルでの対応が期待されますが、引き続きProモデルのみに限られる可能性もあります。

iPadやMacでは、AppleシリコンのM1以降のチップを搭載するモデルが対応しており、古いインテルチップやAシリーズのチップを持つ「iPad 第10世代」や「iPad mini 第6世代」は非対応です。

現状、日本語には対応しておらず、利用するためにはSiriとデバイスの言語を英語(U.S. English)に設定する必要があります。ただし、一部の機能や追加言語は2025年までに提供される予定です。

対応機種の具体例としては、「iPhone 15 Pro Max」「iPhone 15 Pro」「iPad Pro(M1以降)」「MacBook Air(M1以降)」などが挙げられます。

ぺぐ
ぺぐ

なんだよ!日本語ではまだ使えないのか!悔しいので英語勉強してiPhone15Pro買います。

結論

WWDC24の発表は、Apple Intelligenceを中心に、各OSの新機能が豊富に紹介されました。

これにより、Appleデバイスのユーザーエクスペリエンスが大幅に向上することが期待されます。特にAIを活用した機能の追加により、日常の作業がよりスムーズで便利になることでしょう。

これからもAppleの進化に注目し、新しい機能を活用して、より快適なデジタルライフを送りましょう!

この記事を書いた人

筋トレと生き物飼育が好きなサラリーマン、ぺぐと申します!
趣味周辺のテーマで記事を更新していきます。

ぺぐをフォローする
テクノロジー
スポンサーリンク
ぺぐをフォローする
ぺぐの秘密基地

コメント

タイトルとURLをコピーしました